福岡病院のホームページにアクセスしていただきありがとうございます。
私たち看護部では、病院の理念である「思いやり」を基盤に、患者さんやご家族に誠意を持った気持ちよい対応をすることを心掛け、安心で安全な看護サービスが提供できるよう努めています。
福岡病院は、呼吸器疾患・アレルギー疾患・小児疾患・重症心身障害児(者)医療を担い、急性期から回復期まで幅広い医療を行っています。
急性期への対応に加え、生涯にわたって疾患と向き合っていく患者さんが在宅においても生活の質を保てるよう、患者さんやご家族の指導や支援に力を入れています。
また、重症心身障害児(者)病棟では、医療的ケアが増える中で、一人ひとりの患者さんの個性を大切にし、毎日が豊かになるよう、医療・福祉・教育のスタッフが一丸となって取り組んでいます。
病院の機能に応じ専門的な看護を提供するために、ラダーに基づいた様々な教育コースを準備しています
基盤となる知識の習得はE-ラーニングを導入しており、自己の到達度や目標に応じて学習し、OJTで実践力として身についたか確認することができます。
看護職員が活き活きと働きやすい職場となるよう環境づくりに努め、病院にいらしたすべての方が笑顔で癒される病院であるよう心がけ、地域の皆様に選ばれる、親しみのある病院をめざして努めてまいります。
看護部長 堤 令子