基本理念
患者さんの立場から考える栄養管理
栄養管理はすべての疾患治療の基本であるといわれています。患者さんの栄養状態を良好に保つことは、疾病治癒の早期改善につながり、近年、栄養管理の重要性はますます注目されるようになりました。
さらに、口から食物を摂るという行為は身体的・精神的満足感だけでなく、「味」や「香り」など五感を刺激し、治療効果の向上につながります。
栄養管理室では『安全で患者満足度の高い栄養管理の実施』を基本方針とし、呼吸器疾患等で多くを食べることができない方、食物アレルギーで食物除去が必要な方など、入院患者さん一人ひとりの病態に応じた食事を提供しています。また、療養生活に潤いを感じていただくため、バラエティーに富んだ食事や、季節感のある食事の提供を心がけています。
また、すべての入院患者さんに対し、個々の栄養管理計画に基づき、栄養管理を行っています。医師・歯科医師をはじめ、看護師、薬剤師、臨床検査技師、理学療法士等、各部門と連携し、多職種協働による栄養管理、診療支援を行います。
さらに、小児食物アレルギー教室や、入院・外来の患者さんに対し個別に栄養食事指導を行うなど、皆さまの栄養・食事管理のお役に立てるよう取り組んでいます。
スタッフ
- ・管理栄養士4名
- ・調理師4名
- ・委託職員(管理栄養士・栄養士・調理師・食器洗浄スタッフ)、他
入院中のお食事について
適時適温のお食事
温かい料理は温かいまま、冷たいものは冷たいまま召し上がって頂けるよう保温保冷配膳車を使用しています。
各病棟には食堂を設けており、自由にご利用頂けます。
食事の内容
当院では成分栄養管理を行っており、個人の病態にあった食事を提供いたします。
お食事の種類
当院では約80種類の食事を準備しています。特に食物アレルギー除去食については、主治医の指示に基づき、いかなる内容にも対応しています。
一般治療食 | 常食・小児食・幼児食 軟菜食(分粥)・流動食 |
---|---|
特別治療食 | エネルギーコントロール食・たんぱく塩分コントロール食・減塩食・呼吸器食・化学療法食・貧血食・摂食嚥下訓練食・多種食物アレルギー食・アレルギー離乳食他 |
重症心身障がい児(者)食 | 重心軟菜食・重心特別食・重心訓練食他 |
主食で手軽に栄養補給『福岡病院オリジナル高栄養主食』
米飯・軟飯・粥など、どんな主食に混ぜても違和感なく栄養素等摂取量を増やせる『高栄養3福主食』のレシピをご紹介します。
当院では、毎月500食以上の高栄養主食を患者さんに提供しています。
行事食について
当院では季節感のある食事を心がけており、暦に合わせた行事食も提供しています。
お正月・成人の日・節分・ひなまつり・お彼岸・開院記念日・こどもの日・七夕・お盆・敬老の日・ クリスマス・年越し等。
元日の「祝い折」をはじめとして、従来型の食事サービス以外にも春には「花見御膳」、初夏には「皐月御膳」秋には「秋の味覚御膳」など、四季折々の食事を提供しています。
行事食・季節弁当
正月(おせち料理)
節分
ひなまつり
クリスマス
花見御膳
秋の味覚御膳
重症心身障がい児(者)の栄養管理について
患者さんそれぞれに必要な栄養量、摂食嚥下機能に応じた食形態で、バラエティー豊かな食事を提供しています。また、さまざまな行事にあわせた行事食も提供しています。在宅支援棟においても季節の行事食やデザートバイキングなどを行っています。
患者さんの栄養管理を総合的に行うために、看護師らと協働して定期的な体組成評価等を行い、患者さんの栄養状態を多職種でチェックしています。
在宅支援棟デザートバイキング
栄養食事指導
個人栄養食事指導(入院および外来栄養食事指導) 生活習慣病や食物アレルギーなど、病気と食事は深いかかわりがあります。過栄養の方には適正な栄養を、低栄養の方には効果的な栄養補給の方法を、食物除去の方には除去食の工夫を、患者さん一人ひとりにあわせた栄養食事指導を行っています。
また、小児の食物負荷試験後には、除去食及び、解除となった食品等について細かなアドバイスを行っています。
食事療法をはじめ、栄養、食品、調理等についてお気軽にお尋ねください。
小児食物アレルギー教室
当院では、お子様に食物アレルギーがあり日常の献立に悩んでおられるご家族のために、専門医、その他関係スタッフ協働で小児食物アレルギー教室を開講しています。
教室では食物アレルギーに関する最新の知識の提供と共に、アレルゲンを除去したアレルギー食の講習・試食を行っています。
多種食物除去のおやつ例
クリスマスメニュー例
端午の節句メニュー例
福岡病院 アレルギーセンターサイトにて、食物アレルギーレシピを掲載しています。
NST活動について
当院の管理栄養士4名は福岡病院栄養サポートチーム(NST)のコアスタッフとして活動しており、入院患者さんの栄養サポートを行っています。
非常食について
当院では事故、災害等不測の事態に備え、3日間(9食)分の「非常食」を備蓄しています。
非常食には火や水を用いた調理作業を必要とせず、簡便に食べることができ、長期間保存が可能な食品を選んでいます。