当科の特長
内科の一部門として当院の専門性を反映した呼吸器疾患・アレルギー疾患などでストレスや心理的因子の影響が大きな患者さんの治療を中心に行っています。また、自分の症状がどの診療科・医療機関を受診すればよいのかわからない方の相談窓口となるよう努めています。
原則、外来での治療です。気分障害やうつ病などで入院治療が必要な場合は、入院治療が可能な医療機関を紹介します。認知症・統合失調症や双極性障害(躁うつ病)など精神科での診断・治療が必要な場合は、適切な医療機関を紹介します。小児の心身症は小児科での対応となります。心理療法が必要と判断される場合には心理療法士によるカウンセリングをご案内します。
対象疾患
気管支喘息・神経性咳嗽・慢性呼吸不全・アトピー性皮膚炎・不眠症など
外来受診案内
他の医療機関を受診中の方は紹介状(診療情報提供書)やお薬手帳(処方内容の記録)をお持ちいただくと病状の参考になります。
正確な診断のために検査(MRIや神経学的検査)が必要な場合などは、他の医療機関の受診をお願いすることがあります。
※予約制:電話での予約をお願いします
外来担当表
*赤字は予約外来です。
心療内科 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
受付:完全予約制 (電話予約) ※ 新患受診 (木) 13:00~ |
||||||
区分 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
午前 | *平本 | *古川 | ||||
午後 | *交代制 (新患) |
*平本 |