心療内科ってなぁに?

心療内科ってなぁに? 第98回 心と体の関係⑫ 健康をつくる

第98回 心と体の関係⑫ 健康をつくる

心は“体の運転手”。第3週は“体の扱い方” “運転技術”について書いています。心の成長(英語ではCoro Heartの成長)= 運転技術の習得、についての話です。

 

さて、今日は“健康をつくる”ということについての話です。この話も「車」と比べてみるとわかり易くなります。「車」を正常(異常なく)に、維持するには何をしたらよいでしょうか?事故なく安全に「車」を運転するにはどうしたらよいでしょうか?これらの答えは、すべて“健康をつくる”ということへのヒントになります。考えてみてください。

 

「脳」は車で例えると、「エンジン」や制御している「コンピューター」になります。心療内科の病気(症状)は、車に例えると「エンジン」や「コンピューター」の不調によって生じている色々な症状という事になります。「エンジン」の調子が悪いときに起きる症状の代表的なものがオーバーヒートです。“熱が出る” “嫌な音が出る” “煙がでる” “エンジンが動かなくなる(車体も動かなくなる)”などが主な症状です。「コンピュータ」の調子が悪い時も、“熱が出る” “画面がフリーズしてしまう” “シャットダウンできなくなる”などの症状がでます。人でもこれらに似た症状が生じます。「考え過ぎた」時に“頭から煙が出そうだ”と感じたことはありませんか?“頭が重い” “考えようとしても脳が働かない“頭に熱がこもってタオルで冷やすと気持ちが良かった”、などの経験はありませんか?これらの症状は“頭痛” “めまい”などのやや強い症状の前に、すでに出現しています。

 

「脳」だけではなく「身体」の症状にも当てはまります。「身体」は車で例えると、「車体」になります。「車体」にはタイヤ≒手足や、電気ケーブル≒神経があります。「車体」を動かすにはガソリンというエネルギーが必要です。手足を使い過ぎると、痛みを感じます。タイヤが摩耗するのと同じように、手足の筋肉も摩耗していきます。電気ケーブルが切れると「車体」の色々な機能が止まってしまいます。神経が切れた場合も「身体」は動かなくなります。「車」には「車」に適した燃料が必要です。入れすぎても足りなくてもよくありません。「身体」には「身体」に適した燃料が必要です。食べ過ぎても食べなさ過ぎてもよくありません。

 

皆さんはこれまでどのような症状を経験したことがありますか?振り返ってみると、ここには記載していない症状も発見できるかもしれません。どうして生じるか、その原因も推測できるかもしれません。

“健康をつくる”ポイントは、“メインテナンス”と“使い方を知る”事です。メインテナンスできるようになって、運転技術が上達すると、「体」を正常に、安全に使う事ができるようになります。上手に使えるようになると、症状(故障)は出にくくなっていきます。

 

国立病院機構 福岡病院 心療内科 平本 哲哉

心療内科ってなぁに? バックナンバー

ブログ「心療内科ってなぁに?」では、心療内科についての解説や豆知識等を掲載しております。

心療内科ってなぁに? 第98回 心と体の関係⑫ 健康をつくる

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第97回 病気と健康の話⑨ 頑張らない技術

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第96回 自然と健康学びの場㉑

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第95回 心と体の関係⑪ どうして体の教習所が無いの?

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第94回 病気と健康の話⑧ 考えることが大好きな人

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第93回 自然と健康学びの場⑳

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第92回 心と体の関係⑩ “脳の使い方”を習得しよう!

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第91回 病気と健康の話⑦ “不安”を減らすにはどうしたら良い?

内容を見る

心療内科ってなぁに?第90回自然と健康学びの場⑲

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第89回 心と体の関係⑨ゆっくり動く練習

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第88回 病気と健康の話⑥“不安”は必要なもの!?②

内容を見る

心療内科ってなぁに?第87回 自然と健康学びの場⑱

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第86回 心と体の関係⑧“クラッチ技術”を習得しよう!②

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第85回 病気と健康の話⑤“不安”は必要なもの!?

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第84回 自然と健康学びの場⑰

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第83回 心と体の関係⑦“クラッチ技術”を習得しよう!

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第82回 病気と健康の話④“不安” ”緊張” ”過敏”

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第81回 自然と健康学びの場⑯

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第80回 心と体の関係⑥「脳」と「身体」を上手につなげましょう

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第79回 病気と健康の話③“どうしたらうつ病はよくなる?”

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第78回 自然と健康学びの場⑮

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第77回 心と体の関係⑤ 脳のオーバーヒート

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第76回 病気と健康の話②“うつ病”って何?2

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第75回 自然と健康学びの場⑭

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第74回 心と体の関係④ “脳の空ぶかし”

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第73回 病気と健康の話①“うつ病”って何?

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第72回 自然と健康学びの場⑬

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第71回 心と体の関係③「脳マラソン」になりやすい人

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第70回 私は認知症?④

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第69回 私は認知症?③

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第68回 自然と健康学びの場⑫

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第67回 心と体の関係②「脳マラソン」の症状

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第66回 私は認知症?②

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第65回 私は認知症?

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第64回 自然と健康学びの場⑪

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第63回 心と体の関係①「脳のマラソン」

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第62回 “脳”が疲弊しやすい世の中

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第61回 ある医師の独り言

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第60回 自然と健康学びの場⑩

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第59回 ”脳”にも限界がある③

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第58回 “脳”にも限界がある②

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第57回 “脳”にも“限界”がある!?

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第56回 自然と健康学びの場⑨

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第55回 心ってなぁに?

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第54回 “薬”との付き合い方②

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第53回 “薬”との付き合い方

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第52回 “薬”と「助けをもらう」②

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第51回 治療に関するお話 番外編 “自然と健康学びの場⑧“

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第50回 “薬”と“助けをもらう“

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第49回 “お薬なしで治してください” ②

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第48回 “お薬なしで治してください”

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第47回 治療に関するお話 番外編 “自然と健康学びの場⑦”

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第46回 “ゆっくり花呼吸”の補足②

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第45回 “ゆっくり花呼吸”の補足

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第44回 ゆっくり花呼吸

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第43回 “瞑想法”の補足②

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第42回 治療に関するお話 番外編 “自然と健康学びの場⑥”

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第41回 “瞑想法”の補足

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第40回 瞑想法

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第39回 「脳のリハビリ」ポイントと方法

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第38回 治療に関するお話 番外編 “自然と健康学びの場⑤”

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第37回 脳のリハビリ

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第36回 もっと心療内科について知って欲しいな・・・

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第35回 「長く続く咳」「長く続く息切れ」を診ています

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第34回 治療に関するお話 番外編 “自然と健康学びの場④”

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第33回 治療に関するお話⑩ “脳のアクセル・脳のブレーキ”

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第32回 治療に関するお話⑨ “お薬のつぶやき2”

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第31回 治療に関するお話⑧ “お薬のつぶやき”

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第30回 治療に関するお話⑦ “インターネット検索”

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第29回 治療に関するお話 番外編 “自然と健康学びの場③”

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第28回 治療に関するお話⑥ “治療のポイント”

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第27回 治療に関するお話⑤ “ブレーキの話”

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第26回 治療に関するお話④ “脳のメンテナンス”

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第25回 治療に関するお話 番外編 “自然と健康学びの場②”

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第24回 治療に関するお話 番外編 “自然と健康学びの場①”

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第23回 治療に関するお話③ “好きの向こう側”

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第22回 治療に関するお話② “考えることが大好き”

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第21回 治療に関するお話①

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第20回 あなたは“シャキシャキ派”?“くたくた派”?③

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第19回 あなたは“シャキシャキ派”?“くたくた派”?②

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第18回 あなたは“シャキシャキ派”?“くたくた派”?

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第17回 少しだけ葛根湯の話

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第16回 “咳症状”と“ストレス”との関係⑤

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第15回 “咳症状”と“ストレス”との関係④

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第14回 “咳症状”と“ストレス”との関係③

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第13回 “咳症状”と“ストレス”との関係②

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第12回 “咳症状”と“ストレス”との関係①

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第11回 “咳症状”ってなぁに?

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第10回 “長く続いている咳”で困っています

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第9回 「精神科」と「心療内科」の違い

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第8回 どうして「心療内科」で“うつ”や“不安”を診ているの?

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第7回 「脳の異常」と身体の症状②

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第6回 「脳の異常」と身体の症状

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第5回 “ストレス”ってなぁに?②

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第4回 “ストレス”ってなぁに?①

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第3回 「心療内科」ってどのような患者さんを診ているの?②

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第2回 「心療内科」ってどのような患者さんを診ているの?①

内容を見る

心療内科ってなぁに? 第1回 「はじめに」

内容を見る